MENU
MAIN MENU MAIN MENU

新年の贈り物にぴったり──うさぎ柄の羽子板箸置きと桜のペア箸セット

イオン八幡東店イオン直方店イオン福津店

新しい年の始まりには、感謝の気持ちやお祝いを込めて特別な贈り物を選びたいものです。福岡にあるギフトショップ HUGLOT(ハグロット) では、新年の贈り物にぴったりの「うさぎ柄の羽子板箸置き」と「桜のペア箸セット」をおすすめしています。

この季節限定のアイテムは、新年の縁起物としてだけでなく、贈り物としても華やかで心温まる選択肢です。本記事では、これらの商品が持つ魅力やHUGLOTでの購入体験をご紹介します。


新年の贈り物に「うさぎ柄の羽子板箸置き」と「桜のペア箸セット」を選ぶ理由

HUGLOTの箸置きと箸セット は、実用性とデザイン性を兼ね備えた特別な商品です。それぞれの魅力を詳しく見てみましょう。

うさぎ柄の羽子板箸置き
  • うさぎ柄の縁起物
    うさぎは古来より「飛躍」や「繁栄」の象徴とされています。新年の始まりに、家族や大切な方へ飛躍を願う気持ちを込めて贈るのに最適です。HUGLOTの羽子板箸置きには、繊細に描かれたうさぎ柄が施され、和の趣と季節感を楽しむことができます。
  • 羽子板モチーフの伝統美
    羽子板は、邪気を払い幸運を招くと言われています。伝統的なデザインを活かしながらも、現代的な感覚で仕上げられた箸置きは、新年の食卓を一層華やかに演出します。
桜のペア箸セット
  • 桜が象徴する新たな始まり
    桜は日本の象徴的な花で、「希望」や「美しい未来」を意味します。このペア箸セットは、新しい年の始まりを祝うのにふさわしい贈り物です。
  • 夫婦やカップルにぴったりのデザイン
    上品でシンプルな桜のデザインは、どんなインテリアにも馴染みやすく、世代を問わず喜ばれます。新婚夫婦やカップルへのギフトとしてもおすすめです。

HUGLOTのこだわりとサービス

HUGLOTでは、特別な贈り物をさらに特別にするためのサービスを提供しています。

名入れサービス

お箸に名前やメッセージを刻むことができる名入れサービスは、HUGLOTの人気オプションです。世界に一つだけのオリジナルギフトを作ることで、贈る相手への特別な思いを伝えることができます。

木箱入りの高級感あるギフトセット

贈り物に最適な木箱もご用意しています。木箱には縁起の良いデザインやメッセージを彫刻することが可能で、贈り物に高級感と特別感をプラスします。

即日仕上げ対応

名入れや木箱のカスタマイズも最短で即日対応可能。急ぎのギフト準備にも安心してご利用いただけます。


福岡の3店舗でお買い物を楽しむ

HUGLOTは福岡県内に3つの店舗を構え、アクセスも便利です。店舗では実際に商品を手に取って選ぶことができるため、贈り物選びがより楽しくなります。

  • イオンモール直方店
    住所:福岡県直方市湯野原2丁目1−1 イオンモール直方 2F
    営業時間:10:00~21:00
  • イオンモール福津店
    住所:福岡県福津市日蒔野6丁目16−1 イオンモール福津 2F
    営業時間:10:00~21:00
  • イオンモール八幡東店
    住所:福岡県北九州市八幡東区東田3丁目2−102 イオンモール八幡東 3F
    営業時間:10:00~21:00

新年の贈り物にHUGLOTを選ぶ理由

  • 幅広い商品ラインナップ
    うさぎ柄の羽子板箸置きや桜のペア箸セット以外にも、様々なデザインのお箸や箸置きを取り揃えています。
  • 季節感と縁起物を大切に
    日本の伝統文化を取り入れたデザインは、新年の贈り物にぴったり。特別な思いを伝えるのに最適なアイテムが見つかります。
  • 丁寧なカスタマイズ対応
    名入れや木箱彫刻など、細部までこだわったサービスで贈り物の価値を高めます。

HUGLOTで見つける特別なギフト

新年の贈り物には、HUGLOTの「うさぎ柄の羽子板箸置き」と「桜のペア箸セット」を選んでみませんか?贈る相手の新しい年が幸せで満ちたものでありますように、心を込めたギフトをお届けします。

店舗でのご購入はもちろん、オンラインでのサポートも充実しています。この機会にぜひHUGLOTで特別な贈り物を探してみてください。皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
福岡の名入れ箸専門店・雑貨屋・ギフト HUGLOT(ハグロット)
商品のご紹介(箸・有田焼・木製食器・こども用食器・各種雑貨)
直方イオン店のご紹介・アクセス
福津イオン店のご紹介・アクセス
八幡東イオン店のご紹介・アクセス(ジアウトレット北九州からも徒歩圏内)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□